SNUGのお仕事

お客さまのニーズや目的を満たしつつ、
参加者の充実した対話体験のご提案を目指しています。

研修講師など幅広くご提案、サポートいたしますので
ぜひお気軽にご相談ください。

SNUG
5つの仕事

WORK

01

ワークショップ対話の場
プログラム設計
ファシリテーション

お客さまのニーズや事業の目的を把握した上で、参加者の対象や関係性に適したワークショップや対話の場づくりのプログラム設計やコーディネート、ファシリテーションをご提案いたします。

市民参加型のワークショップ、産学官民連携など多様なメンバーが参加する事業から、学校やチームメンバーミーティングなど既存のコミュニティまで幅広く対応しています。

WORK

02

対話の場のリーダーシップや
ファシリテーションに関する
研修講師

対話の場におけるリーダーシップや、ファシリテーターの育成、講師業を行います。
お客さまの目的、事業の参加者数や対象などを考慮しながら研修プログラムをご提案いたします。

ユース世代、小学生、市民対象などご相談に応じた研修プログラムを展開します。

WORK

03

持続可能で公正な
社会の実現のための
教育事業と講師

公正な対話の場づくり、ファシリテーションを専門とするSNUGならではの知見を生かした教育事業を行います。

キャリア教育や探究学習、ESD(持続可能な開発のための教育)などの現場に伺い講義や授業を行います。

WORK

04

SNUGに関わる分野の
協議会等の委員活動

持続可能な社会、公正な社会の実現に関連する
協議会の委員活動や審議委員、
コンテスト審査員など幅広い役割を担います。

WORK

05

公正な対話の場づくりの
アドバイザーや
対話による学習支援

対話の場づくりの伴走支援や部活・サークル活動の支援など、
主にユース世代の活動のサポートをします。

SNUG
できることをもっと詳しく

多様な参加者が集う
ワークショップの
コーディネート、
ファシリテーション

事前準備段階では必要に応じたコーディネーター業務(タイムテーブルや投影スライド、必要備品、適切な会場や講師のご提案など)を務めます。
また、プログラム当日は参加者が安全にプログラムに参加できるようファシリテーターを務めます。

グラウンドルール(共通の約束)やワークなどのご提案を通して、参加者の充実した体験づくりを目指しています。

ース、子ども世代が
対象の対話の場づくり


SNUGは、活動当初からユース世代を対象としたエンパワーメント事業や対話の場づくりを行なってきました。

「若者らしい新鮮さ」を求められる一方で「従順でいい子」を求められるなど
社会からの抑圧に直面するユース、子ども世代が自分らしく参加し、学び、発言できる対話の場づくりを目指しています。

公正な対話を担う
ファシリテーター研修

「ファシリ」という言葉を聞いたことがなくても大丈夫。SNUGのファシリテーター研修は、初心者も大歓迎です。

公正な対話の場を担うファシリテーションの原理や方法を、レクチャーと実践を通してお届けします。
2時間ほどのプログラムを合計3回実施することが多いですが、お客さまの目的や参加者の目指す姿によって実施時間や内容は柔軟にご対応しています。

どんなことでもお気軽にご相談ください!

対話のエッセンスを凝縮した
「きくとうワークショップ」

対話をする上、また多様な人々を理解したりともに行動する上でSNUGが大事にしている「聞く」ことと「問う」ことに特化したワークショップ型の研修プログラムです。
ファシリテーションの土台の「対話」にフォーカスしています。

「きくとうワークショップ」は、高校の寮の自治会メンバーやキャリア教育の現場、市民団体向けに実施してきました。
最短、単発で2時間プログラムから展開しています。

SNUG
取り組んできたテーマ

SNUGは以下のテーマ、トピックにまつわる
対話の場づくりやワークショップの設計、
ご提案をしています。

  • ユース世代のエンパワメント
  • 次世代リーダーシップ
  • 子どもの権利
  • 主権者教育
  • 生涯教育
  • 持続可能な開発
  • SDGs
  • 気候変動、気候危機、気候正義
  • 脱炭素社会
  • 民主主義
  • ジェンダー平等
  • 社会的マイノリティ
  • 多様性と包括性
  • 公正と社会正義
  • 共生社会
  • キャリア教育
  • ビジネスと人権
  • まちづくり
  • アート

以上のテーマ以外にもご要望がございましたらお気軽にご相談くださいませ。
テーマは組み合わせることも可能です。